●会社情報を無断使用するサイトにご注意ください!!【詳細はこちら】
●新型コロナウィルス対策のため倉庫見学等や打合せのご来社は予約制とさせて頂いております。ご協力のほどよろしくお願いいたします。

お知らせ
レンタルスペース「銘木ばぁ」のホームページリニューアル!
スマホで確認したいというご要望にお応えして、レンタルスペース「銘木ばぁ」のホームページをPC、タブレット、スマホ対応デザインでリニューアルしました!
銘木が楽しめるレンタルスペース「銘木ばぁ」を今後ともご愛顧くださいますようお願い申し上げます。
2014年3月8日17時から放送!OHK「ゆる。」突撃!ゴエさん歩の取材を受けました!
![]() |
中塚銘木店にあの「ゴエさん」が取材に来てくれました!
ゴエさんが楽しくお店の歴史や銘木について紹介してくれています。
番組を見て、ぜひお店をお訪ねください!お待ちしています。
【放送局】OHK岡山放送
【放送番組】「ゆる。」突撃!ゴエさん歩(岡山市北区石関町編)
【放送日】2014年3月8日(土)17:00~17:30(再放送予定:3月11日(火)25:15~)
銘木ばぁで、経済アナリストの森永卓郎さんをゲストに迎えたテレビ番組の収録がありました。
![]() |
![]() |
![]() |
放送局:テレビせとうち(テレビ東京系)
放送枠:本放送 2014年2月1日(土)26:35~27:05、再放送 2014年2月2日(日)10:30~11:00
番組タイトル:地域の農業と地方発ベンチャー(仮)
ぜひご覧ください!
2012年6月2日16時から放送!OHKニョッキンのつきイチの取材を受けました!
「OKHニョッキンのつきイチ」の取材を受けました!ぜひご覧ください!
【放送局】OHK(岡山放送)
【放送番組】ニョッキンのつきイチ
【放送日】2012年6月2日(土)16:00から(再放送:6月6日(水)深夜1:10~)
【番組内容】
目指せ!城内エリアの裏通
岡山城周辺を神谷アナと淵本アナが、岡山を知り尽くしている青山融さんと歩きつくす!
●裏路地で見つけた岡山弁
●あなたもきっとハマる裏路地観察
●人気和食店の裏メニュー
●建築士の裏の顔
銘木ばぁが「朝日新聞」で紹介されました!
【掲載メディア】朝日新聞
【掲載日】2012年4月29日
【タイトル】銘木香るバー貸します 岡山の老舗高級木材店 「飲みながら 魅力感じて」
【内容】
岡山市内の老舗高級木材店の一角が、飲食店風に改装されて貸し出されている。木の香りが漂う空間の魅力を多くの人に体験してもらい、木の魅力を再認識してもらおうという試みだ。
夜、「中塚銘木店」(北区石関町)の倉庫の窓越しに、杯を酌み交わす男女の姿が浮かび上がった。室内にはクリの一枚板を使ったカウンターや、ケヤキのテーブルなどがしつらえている。貸しスペースの名前は「銘木ばぁ」。
市内の会社員市原裕貴(ゆたか)さん(32)は「木の香りが気持ちよく、お酒が進みます」と相好を崩した。
法被姿で「バー」を切り回すのは横田都志子さん(46)。「昼間の顔」は市内に事務所を構える建築士だが、「バーなどの設計を手がけるうちに、自分もやりたくなって」。月に3日、ここを借りてバーを開く。
住宅向け高級木材を扱う中塚銘木店は、展示場に使っていた倉庫内の5坪ほどのスペースにキッチンや食器棚を整え、昨年6月に「銘木ばぁ」をオープンさせた。「ばぁ」は「バー」と岡山弁の「~ばかり」をかけた。パーティーや懇親会にも利用されている。
享和元(1801)年の創業で、和室の床柱などを多く扱うが、近年、和室用銘木の需要は下り坂という。中塚利信社長(55)は「飲食などを楽しみながら、銘木の魅力に親しんでもらえたら」と話す。
利用料は、基本料金2,625円と1時間あたり525円(光熱費など込み)。貸出時間は9時から24時。飲食物の持ち込み自由。ただし利用には原則として紹介者が必要。問い合わせは中塚銘木店(086-225-0755)へ。
(柏崎歓)