●会社情報を無断使用するサイトにご注意ください!!【詳細はこちら】
●新型コロナウィルス対策のため倉庫見学等や打合せのご来社は予約制とさせて頂いております。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
お知らせ
サーバーメンテナンスのお知らせ
2015年7月16日(木)10時~23時の間は、サーバーメンテナンスのためサーバーが停止します。
この間は、e-meiboku.co.jpのメールの送受信等も停止しますので、他のメールアドレス宛にご連絡いただくか、電話等メール以外の方法でご連絡いただけると幸いです。
ご面倒をおかけしますがよろしくお願いいたします。
中塚銘木店
銘木ばぁの看板を書いてくださった書道家の山本満理子さんが「Smile 6月号」で紹介されています。
銘木ばぁの看板を書いてくださった書道家の山本満理子さんが「Smile 6月号」で紹介されています。
【掲載メディア】Smile 2012年6月号 vol.88
【掲載日】2012年6月1日発行
【タイトル】SmileWomanインタビュー50「伝統文化の書道を世界に発信したい」
【内容】
県産木材フェアー
参考URL http://
銘木・木工芸品・木製家具・建築用木材・ウッドデッキの「いい銘木店」中塚銘木店
いい銘木店 Meiboku Shop(通信販売)に岸本久泉先生の衝立を追加しました!
銘木・木工芸品・木製家具・建築用木材・ウッドデッキの通信販売ショップ「いい銘木店 Meiboku Shop(めいぼくショップ)」に、
日本工芸会正会員の岸本久泉氏作の衝立を追加しました。
【岸本久泉 作】栃衝立
栃材に蘭の彫刻・拭き漆仕上げ。上品な彫刻と丁寧な拭き漆の仕上げです。
銘木・木工芸品・木製家具・建築用木材・ウッドデッキの「いい銘木店」中塚銘木店
2009/11/13~15「ふれあい木材展」に出店します!
お知らせが大変遅くなり申し訳ございません!!
明日13日(金)より15日(日)まで倉敷のイオンモール倉敷セントラルコートにて「ふれあい木材展」が開催されます。開催時間は10時より22時までです。当社も、銘木端材の販売等で参加致します。お近くの方はどうぞお越し下さい。
また、行事の一環として、14日土曜日10時より12時30分、13時30分より15時30分の予定で第2イオンホールにて木工工作教室が開催されます。こちらは午前午後各先着30名様順次受付で、整理券配布します。参加費は材料費を含め¥500です。